アマノジャッキー☆
1月に結婚式を挙げる下の弟。
こないだ突然電話をかけてきたと思ったら、
『姉ちゃん、ウエディングケーキ作ってくれない?』と言い出しました。
自分達のケーキカット用のだけでいいから、とのこと。
・・・作れなくはない。作れなくはないんだけれども。
以前従兄の結婚式の為に作ったウエディングケーキがフラッシュバック・・・。
あのときは出席者全員分必要で、18センチのケーキを6台作りました。
結婚式前日、プレッシャーとの戦い・・・そして運搬も大変・・・。
・・・ちなみに茶屋坊、その日は二十○回目の誕生日でした(笑)
他人さまの結婚式なのにものすごくしんどい思いをしたので、
自分の結婚式にはウェディングケーキもプチギフト用のクッキーやバターケーキも
絶対やらねぇと心に誓ったよい思い出です。
「素人は所詮素人レベルまでしかつくれないよ?」「会場は持ち込みOKなの?」
・・・と思いつく限りあがいてみたのだけど、弟の(勝手な)意志は固く。
旦那にも『弟の祝い事なんだから、気持ち良く作ってあげたら?』と諭され。
(・・・じゃあ前日会社休んで手伝えよ旦那・・・ムキー!!凸(`Д´メ))
そういうわけで若干(?)しぶしぶながら、ウェディングケーキを作ることになりました。
後日、どんなケーキがいいかと義妹に聞くと、
「困るかもしれないですけど・・・おまかせでお願いします!」と。
・・・えぇ、『おまかせ』は本当に心底困ります!!┐( ̄ー ̄)┌
でも、やると決めたからにはとことんやってしまう性格。そして超負けず嫌い。
参列者の分まで作るかどうかはわからないけど、
式場のケーキ職人のド肝をぬくようなケーキを作ってやるもんね~!!
* * * * * * * * * * *
そうそう、結局産婦人科には月・火・木と卵胞チェックに行ってきました。
いつもなら先週の時点で排卵してるからそう何度も行かずに済んだはずなのに、
通院した今週期に限って相当遅れたみたいで・・・。
本人と同じように、身体も相当あまのじゃくだったみたいです。
(排卵してないのにニセ排卵痛とか基礎体温のニセ上昇とかあったし)
今日ようやくエコーと尿検査の結果から先生のGOサインがでたのですが。
・・・OKと言われると今度は逆にやる気が失せるといいますか・・・(笑)
今日と言われてはいそれじゃあいたしましょう、というのも、色気のない話。(超天邪鬼)
完全に子作りの為!って感じで、今さらながら内心ちょっと微妙な感じです。
こういうのって、旦那はどう思うんだろう?
今日と言うのは旦那に内緒にしておきたいなぁと思う反面、
自分ひとりが頑張ってヤキモキするのは嫌だし・・・。
通院してタイミングをとってもらうというのも、なかなか複雑なもんですねぇヽ(´~`;)
明日も通院で、ちゃんと排卵したかのチェックとフーナーテストとやらをするそうです。
・・・自然に妊娠できるって、ほんとすごいことなんだなぁ・・・(゜。゜)
最近のコメント