« 軽く5月病でした(笑) | トップページ | ベビ待ちノイローゼの解消法! »

にくにくしいヤツら(笑)

いつもこっそりおじゃましている節約主婦の方のブログを見ていたら、

国産のお肉を卸売り価格で販売しているお店を紹介されてました。

FXでこつこつ稼いでしっかり貯める!のkeiさん。

 こつこつ貯める一方で、しっかり分散投資されてます。もう尊敬としか言えない!!)

実はFXをはじめる時も、この方のライフスタイルにかなり影響うけていたはる坊。

早速お店を見てみると、確かに安い~!

・・・ほとんどがうちの近所のスーパーの底値以下なんですd(*・ω・*)b

・・・と、いうわけで、今回もまたマネっこしちゃいました(笑)

* * * * * * * * * * *

そのお店の名前はミートセンターニクルさん。

5000円以上で送料無料になる為、必死に計算しながらの注文です〆(・ω・。)

牛肉が黒毛和牛orオージービーフと両極端なこともあり、

鶏・豚メインで選ぶせいか、なかなか5000円に到達してくれず・・・。

ようやく5000円に到達した時には、

肉の総量が7キロ近くになってました!!Σ( ̄ロ ̄lll)

・・・どんだけ肉食なんだか我が家・・・。

* * * * * * * * * * *090603a

そして今日、クール便でお肉到着です。

・国産鶏ムネ肉 2キロ 800円

・ベーコンブロック 500g  700円

・国産豚コマ肉   500g  400円

・国産豚バラしゃぶ用 500g  600円

・オージー牛バラスライス 500g  600円

・国産鶏ミンチ  1キロ  600円  090603b

・合挽きミンチ  500g  400円

・国産鶏もも肉  500g  500円

・国産鶏手羽肉  500g  350円

・国産豚ロース100g 2枚  200円

・・・箱一杯に入っている姿は圧巻でした。

* * * * * * * * * * *

さすがにこれだけ届くと小分け&収納の作業も大変で、

ざっくり分けたものの1時間はかかってしまいました。

・・・結婚当初、冷凍スペース重視の大きい冷蔵庫選んどいてよかった~(´-ω-`;)ゞ

このお肉くん達、鶏ミンチはつくねや鶏団子に、

ベーコンはカルボやスープに、といろいろメニューを考えてはいたものの、

こんなに大量に届くとむしろお魚が食べたくなるのが人情。

(↑またの名をアマノジャッキーはる坊ともいう)

しかも冷凍庫には安い時に買い溜めしておいた肉類が結構残っているので、

届いたものを食べるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

お肉そのものや商品レビューみた感じではモノはよさげなので、

早く食べれるように、日々頑張って料理しなきゃねv(特にムネ肉・・・)

|

« 軽く5月病でした(笑) | トップページ | ベビ待ちノイローゼの解消法! »

コメント

早速、節約主婦の方のブログ見てみました~!
HPにはFXのことがたくさん書かれていて、私には難しかったけど(笑)、こういう生活ネタも盛り込んであって読みやすかったよ

お肉5000円分って大人買い~~!!
それにすごく安いね、ここっ!
私の大好きなベーコンブロックも安いし、買いたいけど、うちの冷凍庫むっちゃ小さいので我慢かな
また、このたくさんのお肉をどのようにアレンジしたのか教えてね~

投稿: mika | 2009年6月10日 (水) 10時02分

**mikaさん**
節約主婦の方、すごいよね~!!
FXなら自分もやってるのでわかるのだけど、
投信とか株式もされてるのでもう尊敬の眼差しです。
今も育児の傍らでデイトレードされてたり、
すごく参考にさせてもらってるサイトさんです。

ベーコンブロック、私も大好きv
スーパーとかでもたまに買ってたけど、
あれって結構お高いのよね~(--;)
ここのは安いのでお買い得よん。
厚めのスライスとスティック状に切って冷凍してあるのを、
スープや炒め物に使ったりしてます。
豚肉も脂が甘くて美味しかったし、
これは確実にリピありそうだよ~!

投稿: はる坊 | 2009年6月12日 (金) 22時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 軽く5月病でした(笑) | トップページ | ベビ待ちノイローゼの解消法! »