FXでプロ並みに稼ぐつもりはない(というか無理)ので、
まずは同じように主婦でこつこつ頑張ってる先輩方のHPを読み漁った私。
・・・どうやら、初心者はスワップ(金利)狙いの中・長期から始めたほうがよさそうです。
リスクも外貨預金と同等程度まで下げ、まずは「減らさないこと」が目標。
買って売ってできる為替差益は上手くいけば利益ががっぽり入るかもしれないけど、
その分世界情勢や過去のパターンをしっかり分析できないとリスクも大きく。
勉強不足の身でうかつに足を踏み入れると大変なことになりそうです(^^;)
* * * * * * * * * *
まずはFX口座を開設しないことには始まらないので、
HPをめぐって目星をつけたところで申し込み。
・・・の前に。
ケチケチ節約主婦の茶屋坊さん。
登録してこつこつ貯めている各ポイントサイトをチェックです。
こういう証券会社や銀行系は、口座を作るだけで結構大量なポイントをくれるので、
サイトを比較して一番見返りの大きいところ経由で申し込みv
(ちなみに茶屋坊の登録している中ではキャッシュバックモールさんが一番でした♪)
・・・運用始める前から収入が入るなんて、なんて賢い主婦なんだろうO(≧∇≦)O
・・・と自画自賛で喜んだのもつかの間。
入金先のネットバンクのパスやユーザーIDをすっかり忘れていた為、
ログインできなくなり問い合わせて郵送で教えてもらうことに・・・。
・・・うわぁ、資産運用以前の問題・・・なんてダメ主婦なんだろう(T△T)
結局申し込みは、配達記録の到着待ちになりました。
うわ~ん、開設しただけで「はじめてのFX」みたいな本くれるとこだから、
ソレ読んで勉強しようと思ってたのに~!(←でも自業自得です)
* * * * * * * * * *
結局、実際のレートを見ながらお試しでFXができる、
バーチャルFXに登録して実際に売買ごっこしながら学ぶことにしました。
そのときの奮闘記はまた明日にでも(^^;)
* * * * * * * * * *
そうそう、基礎体温を測りはじめてから、
はじめて『低温期30日目』という自体に出くわしてしまったのですが。
通常なら生理が始まるころになってようやく、高温期がスタートしたようです。
(おうち騒動は自分の想像以上に身体的にも影響を及ぼしていたみたい・・・)
排卵トラブルの可能性もあるのでネットでいろいろ見てみたら、
「低温期が長いことはあまり心配なく、むしろ高温期が短いほうが危険信号」とのこと。
このまま通常通り14日前後続いて、
早く普通の周期に戻ってくれますように!!・・・ ( ̄人 ̄)
最近のコメント